2020年02月24日
LINEの返事が遅いのは脈なし?

「彼の想いがわかりませ~ん。」
「ハルミさん聞いてくれます!」

「どうしたの?」
ここの所メールでのやり取りが増えた彼女は、交際1ヶ月目のお相手とまだ少し微妙な関係。
この時期の会員様は色々な事を報告してくれます。
「直接会っている時の彼はすごくお話も楽しく誠実で優しい人なんですけど、
なんか、平日は連絡をあまりくれないんです」

今の会員様たちは、LINEで連絡を取り合う事が多いのですが、そのご相談でした。
「アナタからは連絡するの?」
「こちらからも連絡するんですけど、やたら返信が遅いんです」
「でも、返信はちゃんとあるんだよね」
「返信はあるんですけど・・」
「こっちがお昼に送ってるのに、彼からの返信は夜の10時~11時頃」
「夜に連絡ないときは翌朝」
「場合によっては週末まで連絡無いなんて事もあるんです」

「これって、私に気が無いんでしょうか?」


「彼の想いがわかりませ〰ん。」
「どう思います? ハルミさん」

続きのお話は こちら⇒>> オフィシャルサイト婚活ブログで!!
カウンセラー HARUMI☆


長野結婚相談室カーサ・ベール
婚活情報は、こちらからご覧下さい!! ⇒>>https://www.casa-veil.com

2015年04月26日
女性にモテる言動は●●だった
お見合い・パーティー・合コンといった様々な婚活の現場から、
未婚男女のホンネ、婚活の現状などを調査し、解説していく『IBJ婚活総研』からお届けする、
今回のテーマは、『女性ウケの良い言動』についてです。
春は出会いの季節。
合コンなどへのお誘いも活発になり、新しい出会いへの期待が高まる季節です。
そこで男性必見!
合コンで「女性が言われて嬉しい言動」を、未婚女性へのアンケートで集計いたしました。
1.女性への「ほめ言葉」は、恋の近道
今回の調査では、女性の80%が「褒めてくれた男性を好きになったことがある」と回答。
また、女性の80%が「褒められたことがきっかけで恋に落ちたことがある」とも回答しておりました。
このことからも、何気ない褒め言葉が、
恋へ発展する最高の近道であることが実証されました。

2.褒められて嬉しいこと、第1位は!
褒めてくれた男性を好きになったことがある女性に、
褒められて嬉しい内容を聞いたところ、以下のような結果になりました。
褒められて嬉しいことは?
1位・・・性格(97票)
2位・・・行動・気配りなど(65票)
3位・・・笑顔(58票)
4位・・・外見(54票)
5位・・・持ち物(1票)
外見磨きに力を注いでいる女性が多い中、
意外にも ダントツ1位に輝いたのは「性格」。
「外見」という回答は第4位と、意外にも不人気な結果がでました。
このことからも、本人が自覚している部分を褒めてもあまり効果がないことが伺えます。
可愛い人に「可愛いね」と褒めても、「それなりに努力しているから可愛くて当然」と受け取られ、あまり効果がないようです。
3. 笑ったあとの笑顔を褒めるのが、「最上級のうっとりポイント」に!!
また、男性に言われたら嬉しい褒められ方を聞いたところ、次の結果になりました。
1位・・・思いっきり笑った後に「Aさんの笑顔、好きだなぁ。」(188票)
2位・・・自分が頑張った話をした時に「それって、すごく素敵だと思うな。」(182票)
3位・・・2人での話が弾んだ時に「Aさんって、ほんとかわいいね。」(147票)
4位・・・自己紹介の後で「Aさんの、コレ、いいね。」と服や小物を褒める(87票)
5位・・・料理の取り分けをした時に「気がきくんだね。」(50票)
6位・・・お料理二品目が出てきた頃に「Aさんって、ほんと綺麗な顔してるよね。」(30票)
笑顔は簡単にできるコミュニケーションツールですが、
気が緩んだ拍子に褒められるとドキッとするようです。
男性のみなさん、しっかり女性を褒めてますか?
カウンセラー HARUMI☆


長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
未婚男女のホンネ、婚活の現状などを調査し、解説していく『IBJ婚活総研』からお届けする、
今回のテーマは、『女性ウケの良い言動』についてです。
春は出会いの季節。
合コンなどへのお誘いも活発になり、新しい出会いへの期待が高まる季節です。
そこで男性必見!
合コンで「女性が言われて嬉しい言動」を、未婚女性へのアンケートで集計いたしました。
1.女性への「ほめ言葉」は、恋の近道
今回の調査では、女性の80%が「褒めてくれた男性を好きになったことがある」と回答。
また、女性の80%が「褒められたことがきっかけで恋に落ちたことがある」とも回答しておりました。

このことからも、何気ない褒め言葉が、
恋へ発展する最高の近道であることが実証されました。

2.褒められて嬉しいこと、第1位は!
褒めてくれた男性を好きになったことがある女性に、
褒められて嬉しい内容を聞いたところ、以下のような結果になりました。
褒められて嬉しいことは?
1位・・・性格(97票)
2位・・・行動・気配りなど(65票)
3位・・・笑顔(58票)
4位・・・外見(54票)
5位・・・持ち物(1票)
外見磨きに力を注いでいる女性が多い中、
意外にも ダントツ1位に輝いたのは「性格」。
「外見」という回答は第4位と、意外にも不人気な結果がでました。
このことからも、本人が自覚している部分を褒めてもあまり効果がないことが伺えます。
可愛い人に「可愛いね」と褒めても、「それなりに努力しているから可愛くて当然」と受け取られ、あまり効果がないようです。
3. 笑ったあとの笑顔を褒めるのが、「最上級のうっとりポイント」に!!
また、男性に言われたら嬉しい褒められ方を聞いたところ、次の結果になりました。
1位・・・思いっきり笑った後に「Aさんの笑顔、好きだなぁ。」(188票)
2位・・・自分が頑張った話をした時に「それって、すごく素敵だと思うな。」(182票)
3位・・・2人での話が弾んだ時に「Aさんって、ほんとかわいいね。」(147票)
4位・・・自己紹介の後で「Aさんの、コレ、いいね。」と服や小物を褒める(87票)
5位・・・料理の取り分けをした時に「気がきくんだね。」(50票)
6位・・・お料理二品目が出てきた頃に「Aさんって、ほんと綺麗な顔してるよね。」(30票)
笑顔は簡単にできるコミュニケーションツールですが、
気が緩んだ拍子に褒められるとドキッとするようです。
男性のみなさん、しっかり女性を褒めてますか?
カウンセラー HARUMI☆



長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、合コン
2014年12月28日
男性はやっぱり「○○・○○」系女子がお好き?!PART2
前回の続き!!
男性はやっぱり「○○・○○」系女子がお好き?!
自分を表現する「ファッション」は、婚活の場では結果を左右する大変重要な要素の一つ。
前回に続き、婚活市場を面白真面目にリサーチするIBJ総研の調査から、お見合いパーティーに参加する男女のファッション実態調査の分析結果をお伝えいたします。
前回の続き、男性にはどのファッションのウケが良ったのでしょうか?
ファッション別のカップル成立数から紐解きます。

最もカップル成立率が高かったのは「キュート系」
ファッションジャンル毎、カップル成立率を調査したところ、
カジュアル系が38.6%、淑女系が40.3%、キュート系が51.6%という結果になりました。
淑女系ファッションも健闘しましたが、結果”キュート系”ファッション女性のカップル成立率が最も高い結果となりました。
◆男女のファッションの好みに、若干の違いが?
お見合いパーティー参加女性の約半数が「淑女系」ファッションを好んで着ていたのに対し、最もカップル成立率が高かったのが「キュート系」でした。これはキュート系ファッションを着用する女性に対し、男性が結婚相手に求める「女性らしい清楚感」のイメージをダブらせ、選んでいるように思われます。
◆男性に人気!キュート系女性は”揺れ感”と”透明感”で作る
今回の結果に関して、IBJ総合婚活プロデューサーの北野貴子さんはこう解説します。

女性はお見合いパーティーで、「淑女系」と「キュート系」のファッションを好んで着ているようです。どちらも女性らしく、清楚感が感じられるファッションではありますが、「男性にモテる」という視点で見ると、キュート系のファッションの方が比較的男性に人気があるようです。
これは、多くの女性と短い時間の中でお話をし「人柄」を判断するという、お見合いパーティーならではの特徴が関係してくるようです。
襟のついたジャケットやブラウスにタイトスカートなどの淑女系ファッションは、「しっかりしている女性」、「仕事ができそう」、「頭が良さそう」というイメージを持たれる傾向があり、男性にとって手が届きにくい「高嶺の花」に映ってしまいがち。
一方、ノーカラーのジャケット、シフォン素材のデコルテが少し見えるブラウス、毛足の長いニット素材にフレアースカートなどのキュート系ファッションは、男性に「柔らかい」イメージを与え、親しみやすく家庭的、自分にも手が届きそうな女性との印象を与えているようです。
今回の調査結果で言えることは、男性は女性のファッションから「可愛いかどうか」より、「自分でも手が届きそうか」をイメージし判断しているということです。
◆大切なのは”透明感”と”揺れ感”。
お見合いパーティーやお見合いで男性に好印象を与え、より多くの方からアプローチを受けるポイントは、ベーシックな膝上丈スカートにフリルやリボン素材の華やかな色のトップスなどを合わせ、特に目に付く上半身に女性を感じさせる要素を集めるのが、上品にキュート系ファッションを着こなすポイントのようです。
以下のファッションアイテムなども、是非参考にしてパーティーに臨んでみてください!
■北野さんご推薦!お見合いパーティーで男性にモテる「キュート系」ファッションアイテム
<透明感>
・シフォン系の素材
・淡色
・ノーカラーのジャケット
・七分袖
<揺れ感>
・フレアースカート
・揺れるタイプのピアス
・長くて揺れるタイプのゴールド系のネックレス
以上、IBJ総研の調査から紐解かれた、お見合いパーティーで成功するファッション分析でした。
カウンセラー HARUMI☆


長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
男性はやっぱり「○○・○○」系女子がお好き?!
自分を表現する「ファッション」は、婚活の場では結果を左右する大変重要な要素の一つ。
前回に続き、婚活市場を面白真面目にリサーチするIBJ総研の調査から、お見合いパーティーに参加する男女のファッション実態調査の分析結果をお伝えいたします。
前回の続き、男性にはどのファッションのウケが良ったのでしょうか?
ファッション別のカップル成立数から紐解きます。

最もカップル成立率が高かったのは「キュート系」
ファッションジャンル毎、カップル成立率を調査したところ、
カジュアル系が38.6%、淑女系が40.3%、キュート系が51.6%という結果になりました。
淑女系ファッションも健闘しましたが、結果”キュート系”ファッション女性のカップル成立率が最も高い結果となりました。
◆男女のファッションの好みに、若干の違いが?
お見合いパーティー参加女性の約半数が「淑女系」ファッションを好んで着ていたのに対し、最もカップル成立率が高かったのが「キュート系」でした。これはキュート系ファッションを着用する女性に対し、男性が結婚相手に求める「女性らしい清楚感」のイメージをダブらせ、選んでいるように思われます。
◆男性に人気!キュート系女性は”揺れ感”と”透明感”で作る
今回の結果に関して、IBJ総合婚活プロデューサーの北野貴子さんはこう解説します。

女性はお見合いパーティーで、「淑女系」と「キュート系」のファッションを好んで着ているようです。どちらも女性らしく、清楚感が感じられるファッションではありますが、「男性にモテる」という視点で見ると、キュート系のファッションの方が比較的男性に人気があるようです。
これは、多くの女性と短い時間の中でお話をし「人柄」を判断するという、お見合いパーティーならではの特徴が関係してくるようです。
襟のついたジャケットやブラウスにタイトスカートなどの淑女系ファッションは、「しっかりしている女性」、「仕事ができそう」、「頭が良さそう」というイメージを持たれる傾向があり、男性にとって手が届きにくい「高嶺の花」に映ってしまいがち。
一方、ノーカラーのジャケット、シフォン素材のデコルテが少し見えるブラウス、毛足の長いニット素材にフレアースカートなどのキュート系ファッションは、男性に「柔らかい」イメージを与え、親しみやすく家庭的、自分にも手が届きそうな女性との印象を与えているようです。
今回の調査結果で言えることは、男性は女性のファッションから「可愛いかどうか」より、「自分でも手が届きそうか」をイメージし判断しているということです。
◆大切なのは”透明感”と”揺れ感”。
お見合いパーティーやお見合いで男性に好印象を与え、より多くの方からアプローチを受けるポイントは、ベーシックな膝上丈スカートにフリルやリボン素材の華やかな色のトップスなどを合わせ、特に目に付く上半身に女性を感じさせる要素を集めるのが、上品にキュート系ファッションを着こなすポイントのようです。
以下のファッションアイテムなども、是非参考にしてパーティーに臨んでみてください!
■北野さんご推薦!お見合いパーティーで男性にモテる「キュート系」ファッションアイテム
<透明感>
・シフォン系の素材
・淡色
・ノーカラーのジャケット
・七分袖
<揺れ感>
・フレアースカート
・揺れるタイプのピアス
・長くて揺れるタイプのゴールド系のネックレス
以上、IBJ総研の調査から紐解かれた、お見合いパーティーで成功するファッション分析でした。
カウンセラー HARUMI☆



長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、結婚相談
2014年11月02日
男性はやっぱり「○○・○○」系女子がお好き?!
自分を表現する「ファッション」は、婚活の場では結果を左右する大変重要な要素の一つです。
だからこそ、お見合いや婚活パーティーにはどんな服装で行くか、本当に迷いますよね。
そこで、婚活市場を面白真面目にリサーチするIBJ総研では、この度お見合いパーティーに参加する男女のファッション実態調査をし、その分析結果を発表いたしました。
◆ 男性の心を鷲掴みにするファッションとは・・・?
今回の調査では、女性が婚活で利用するファッションの傾向を、大きく3つのジャンルに分類し集計しました。
1)カジュアル系:ショートパンツ、ジーンズ、パーカー、コットン素材などラフなスタイル。
2)淑女系:ベーシックな形のワンピースやスカートスタイル。
3)キュート系:キラキラ・レース・ふわふわの素材を取り入れた「ゆる・ふわ」スタイル。
◆ 女性が婚活で着用していたファッションジャンルで、最も多かったのは?
今回調査したお見合いパーティーで着用していた女性ファッションの傾向は、次のような状況でした。
カジュアル系88名、淑女系154名、キュート系62名。最も多かったファッションは「淑女系」。
参加女性の約半数の方がお見合いパーティーで「淑女系」ファッションを好んで着用していたようです。
以下、ファッションをジャンルごとに分類しました

◆ では実際、男性にはどのファッションのウケが良ったのでしょうか?
その辺のお話は、また次回ご案内いたします!
カウンセラー HARUMI☆


長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
だからこそ、お見合いや婚活パーティーにはどんな服装で行くか、本当に迷いますよね。

そこで、婚活市場を面白真面目にリサーチするIBJ総研では、この度お見合いパーティーに参加する男女のファッション実態調査をし、その分析結果を発表いたしました。
◆ 男性の心を鷲掴みにするファッションとは・・・?
今回の調査では、女性が婚活で利用するファッションの傾向を、大きく3つのジャンルに分類し集計しました。
1)カジュアル系:ショートパンツ、ジーンズ、パーカー、コットン素材などラフなスタイル。
2)淑女系:ベーシックな形のワンピースやスカートスタイル。
3)キュート系:キラキラ・レース・ふわふわの素材を取り入れた「ゆる・ふわ」スタイル。
◆ 女性が婚活で着用していたファッションジャンルで、最も多かったのは?
今回調査したお見合いパーティーで着用していた女性ファッションの傾向は、次のような状況でした。
カジュアル系88名、淑女系154名、キュート系62名。最も多かったファッションは「淑女系」。
参加女性の約半数の方がお見合いパーティーで「淑女系」ファッションを好んで着用していたようです。
以下、ファッションをジャンルごとに分類しました

◆ では実際、男性にはどのファッションのウケが良ったのでしょうか?
その辺のお話は、また次回ご案内いたします!
カウンセラー HARUMI☆



長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、結婚相談
2014年07月21日
モテるボーダーラインとは
日頃婚活される皆さんを見ていて感じるのは、選ばれる男女には一つの傾向があるって事です。
IBJ婚活総研調べの「婚活コミュニケーション」に関する意識調査によりますと、
お相手からアプローチを受けやすい女性、アプローチを受けていただきやすい男性の傾向は、
第一に「見た目に気を使っている方」、
その次に「年齢」との調査結果です。
中でも「年齢」については、一般的に婚活の現場ではとても重要な条件項目の一つとされています。
この相手に選ばれやすい「年齢」、
実は「モテなくなる年齢のボーダーライン」にも通じるのです。
男性は40歳、女性は35歳。
これが婚活に関して節目とされる年齢の時期です。
この年齢のボーダーラインは実際に存在し、
婚活中の男女がどこかで明らかに認識し、お相手を選んでいるのです。
これが、
婚活を始めるのは早いほうが良い、
年齢はとても大切
と言われる所以なのです。
その気になればいつでも結婚出来る・・
自分は見た目が若いってよく言われるし・・
だって、芸能人は年を重ねても結婚出来てるし・・。
普段、そう親御さんに言い分けされている方、
いませんか?
現実はそう甘くないのです。
始めるなら 一日も早く。
これがご結婚・ご縁への近道のセオリーです。

カウンセラー HARUMI☆

長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
IBJ婚活総研調べの「婚活コミュニケーション」に関する意識調査によりますと、
お相手からアプローチを受けやすい女性、アプローチを受けていただきやすい男性の傾向は、
第一に「見た目に気を使っている方」、
その次に「年齢」との調査結果です。

中でも「年齢」については、一般的に婚活の現場ではとても重要な条件項目の一つとされています。
この相手に選ばれやすい「年齢」、
実は「モテなくなる年齢のボーダーライン」にも通じるのです。
男性は40歳、女性は35歳。
これが婚活に関して節目とされる年齢の時期です。
この年齢のボーダーラインは実際に存在し、
婚活中の男女がどこかで明らかに認識し、お相手を選んでいるのです。

これが、
婚活を始めるのは早いほうが良い、
年齢はとても大切
と言われる所以なのです。
その気になればいつでも結婚出来る・・
自分は見た目が若いってよく言われるし・・
だって、芸能人は年を重ねても結婚出来てるし・・。
普段、そう親御さんに言い分けされている方、
いませんか?
現実はそう甘くないのです。
始めるなら 一日も早く。
これがご結婚・ご縁への近道のセオリーです。


カウンセラー HARUMI☆

長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、結婚相談
2014年03月11日
女性の結婚意識、6ポイント上昇!!
結婚願望がある20代の女性は76%で、10年前より増えている――。
そんな調査結果を、先日厚生労働省が公表しました。
厚生労働省の21世紀成年者縦断調査によると、全国20代の男女3万人余りを対象に行った、学生を除く独身男女およそ1万7600人に結婚の意欲について調査したところ、
「ある」と答えたのは、男性が61.9%、女性が75.6%との結果が出たそうです。
これは10年前の20代対象の調査と比べると、
男性の数字はほぼ変わりなく、女性が6ポイント近く高くなったとの事です。
「晩婚化が進んでいる一方で、ここ10年、経済状況が思わしくないことなどから、
特に女性で安定を求める傾向が強まっているのではないか」
そんな、厚生労働省統計情報部の報告です。
この結果、実は私、ヒジョウによく分かります。
だって当店の会員様7割が女性なんですもの。
今まで私はこの状況を、男性の結婚意欲が減退しているからだと思っていました。
でも実はそうでなく、女性の結婚意欲が上昇した結果だったのですね。
なるほど納得納得。
ってことは、男性諸君、絶好のチャンスですよ。
女性は今までになく、積極的ですから!!
頑張れ男子!!

カウンセラー HARUMI☆

長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
そんな調査結果を、先日厚生労働省が公表しました。
厚生労働省の21世紀成年者縦断調査によると、全国20代の男女3万人余りを対象に行った、学生を除く独身男女およそ1万7600人に結婚の意欲について調査したところ、
「ある」と答えたのは、男性が61.9%、女性が75.6%との結果が出たそうです。
これは10年前の20代対象の調査と比べると、
男性の数字はほぼ変わりなく、女性が6ポイント近く高くなったとの事です。
「晩婚化が進んでいる一方で、ここ10年、経済状況が思わしくないことなどから、
特に女性で安定を求める傾向が強まっているのではないか」
そんな、厚生労働省統計情報部の報告です。
この結果、実は私、ヒジョウによく分かります。
だって当店の会員様7割が女性なんですもの。

今まで私はこの状況を、男性の結婚意欲が減退しているからだと思っていました。
でも実はそうでなく、女性の結婚意欲が上昇した結果だったのですね。
なるほど納得納得。
ってことは、男性諸君、絶好のチャンスですよ。
女性は今までになく、積極的ですから!!
頑張れ男子!!


カウンセラー HARUMI☆

長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、結婚相談
2013年11月16日
婚活パーティーの現実
ここ最近長野県内では街コンから始まり、飲食店や婚活イベント会社が開催するパーティーなど、とても沢山のパーティーが開催されています。
最近では長野県庁企画部が少子化対策の一環として、「しあわせ信州婚活応援団」と称し婚活イベントの開催を支援する動きもあります。
独身で良縁を目指す方々にはとても良い社会環境になり、大変良い世の中の流れだと思っています。
ですが、ここでチョッと皆さんに知っておいていただきたい事があります。
婚活パーティーって、
参加される方々の目的は、なんだと思いますか?
友達づくり?
恋人探し?
結婚相手探し?
私が思うところ、パーティー参加の目的は、
「まずは、恋人探し・・」そういう方がほとんどなのです。
必ずしも「 “ 結 婚 ” 」では無いのです。
パーティー参加は「恋人を見つける」のが目的で、
「今すぐ結婚を」という方はほとんどいないのです。
「いい人が居たら、今すぐにも結婚を!」
そういう方々には少し時間が掛かる、“遠回りな出会いのカタチ”なのです。
結婚は、男女共に「時間がとても大切」なんです。
年代によっては「ゆっくり恋愛から始める出会い」は、向かないのです。
一般的に、30歳を過ぎてからの「パーティーでの出会い」は、おススメいたしません。
特に女性の場合は。。
だって、恋愛からの結婚では時間が掛かりすぎるのです。
年齢によって最適な婚活の方法は、実は違うのです。
日々婚活の現場で、出会いの瞬間に携わるカウンセラーだからこそ感じる、
現実のお話です。
カウンセラー HARUMI☆


長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
最近では長野県庁企画部が少子化対策の一環として、「しあわせ信州婚活応援団」と称し婚活イベントの開催を支援する動きもあります。
独身で良縁を目指す方々にはとても良い社会環境になり、大変良い世の中の流れだと思っています。

ですが、ここでチョッと皆さんに知っておいていただきたい事があります。
婚活パーティーって、
参加される方々の目的は、なんだと思いますか?
友達づくり?
恋人探し?
結婚相手探し?
私が思うところ、パーティー参加の目的は、
「まずは、恋人探し・・」そういう方がほとんどなのです。
必ずしも「 “ 結 婚 ” 」では無いのです。

パーティー参加は「恋人を見つける」のが目的で、
「今すぐ結婚を」という方はほとんどいないのです。
「いい人が居たら、今すぐにも結婚を!」
そういう方々には少し時間が掛かる、“遠回りな出会いのカタチ”なのです。
結婚は、男女共に「時間がとても大切」なんです。
年代によっては「ゆっくり恋愛から始める出会い」は、向かないのです。
一般的に、30歳を過ぎてからの「パーティーでの出会い」は、おススメいたしません。

特に女性の場合は。。
だって、恋愛からの結婚では時間が掛かりすぎるのです。
年齢によって最適な婚活の方法は、実は違うのです。
日々婚活の現場で、出会いの瞬間に携わるカウンセラーだからこそ感じる、
現実のお話です。
カウンセラー HARUMI☆



長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
タグ :婚活、結婚相談
2013年10月28日
婚活の現場
先日私共が加盟するIBJ日本結婚相談所連盟所属の結婚カウンセラーを対象に、ちょっとしたアンケート調査がありました。
テーマは、
ズバリ聞きます! カウンセラーが思う 「幸せを掴みやすいタイプとは」
以下が質問の一部。
◇質問1.結婚が決まりやすい女性のタイプは
「綺麗系」と「可愛い系」のどっち?
◇質問2.結婚が決まりやすい女性のタイプは
「恋愛経験が豊富な方」と「恋愛経験が乏しい方」のどっち?
◇質問3.結婚が難しい女性のタイプは
「惚れっぽい方」と「惚れた事が無い方」のどっち?
◇質問4.結婚が決まりやすい男性のタイプは
「理系出身」と「文系出身」のどっち?
◇質問5.結婚が決まりやすい男性のタイプは
「恋愛経験が豊富な方」と「恋愛経験が乏しい方」のどっち?
◇質問6.結婚が難しい男性のタイプは
「高学歴で収入が低い方」と「普通の学歴で高収入の方」のどっち?
などなど・・。
結果を見て思いました。
やっぱり皆さん日々感じている事は同じなんだなって。
なかでもこの質問。
「男性・女性に共通して結婚が決まりやすいタイプは?」の設問は、
どちらも 「切り替えの早い人」 との結果でした。
皆さんは「切り替え、早いほうですか?」
カウンセラー HARUMI☆

長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。
テーマは、
ズバリ聞きます! カウンセラーが思う 「幸せを掴みやすいタイプとは」
以下が質問の一部。
◇質問1.結婚が決まりやすい女性のタイプは
「綺麗系」と「可愛い系」のどっち?
◇質問2.結婚が決まりやすい女性のタイプは
「恋愛経験が豊富な方」と「恋愛経験が乏しい方」のどっち?
◇質問3.結婚が難しい女性のタイプは
「惚れっぽい方」と「惚れた事が無い方」のどっち?
◇質問4.結婚が決まりやすい男性のタイプは
「理系出身」と「文系出身」のどっち?
◇質問5.結婚が決まりやすい男性のタイプは
「恋愛経験が豊富な方」と「恋愛経験が乏しい方」のどっち?
◇質問6.結婚が難しい男性のタイプは
「高学歴で収入が低い方」と「普通の学歴で高収入の方」のどっち?
などなど・・。
結果を見て思いました。

やっぱり皆さん日々感じている事は同じなんだなって。
なかでもこの質問。
「男性・女性に共通して結婚が決まりやすいタイプは?」の設問は、
どちらも 「切り替えの早い人」 との結果でした。
皆さんは「切り替え、早いほうですか?」
カウンセラー HARUMI☆


長野市の結婚相談所 カーサ・ベール 大好評レディースプラン!!

婚活を始めたいと思ったら、まずは「お試し無料相談」をご体験ください。